🏞️1. 九份ってどんな場所?

九份(Jiufen)は台湾北部・新北市にある山あいの町で、かつては金鉱の町として栄えた歴史があります。
今では石段とレトロな建物が連なる観光地として大人気。「千と千尋の神隠し」のモデルになったとも言われる幻想的な街並みが、多くの旅行者を魅了しています。
🏮2. 幻想的なランタン風景の魅力とは

九份の魅力を語る上で外せないのが、赤いランタンが灯る夜の風景。
夕方から夜にかけて石段沿いの建物に灯りがともり、ノスタルジックで幻想的な雰囲気が広がります。まるでタイムスリップしたような感覚に。
人気のフォトスポット:
- 阿妹茶樓(あめちゃろう)の前
- 九份老街の階段通り
- 九份昇平戯院周辺
🚋3. 九份へのアクセス方法(台北からの行き方)
台北から九份へは約1.5〜2時間程度。以下の方法がおすすめ:
▸ 電車+バス
- 台北駅 → 瑞芳駅(電車で約50分)
- 瑞芳駅 → 九份老街(バスで約15分)
▸ 直通バス(台北MRT忠孝復興駅から)
・基隆客運1062番で約1時間半
▸ タクシーやツアー
・複数人ならタクシーやチャーターも便利&快適


📸4. 九份のおすすめ観光スポット7選
- 九份老街:屋台グルメと雑貨の宝庫
- 阿妹茶樓(あめちゃろう):伝統的な茶芸館とランタンビュー
- 昇平戯院:レトロな映画館を再現した文化スポット
- 九份金鉱博物館:九份の歴史が学べる
- 基山街(ジーシャンジエ):写真映えする路地裏散策
- 悲情城市撮影地:名作映画のロケ地巡り
- 観海亭:九份の街並みと海が一望できる展望台
📷5. ランタンを楽しむベストタイミングと撮影ポイント

おすすめ時間帯:日没直後〜19:00頃
この時間帯は空がまだ少し明るく、ランタンの灯りと絶妙にマッチします。観光客も多く、雰囲気が最高潮になる時間です。
撮影のコツ:
- 少し早めに現地入りして、場所を確保
- iPhone・スマホでも夜景モードでキレイに撮れる
- 三脚は持ち込み禁止の場所もあるので要注意
🕰️6. モデルプラン|日帰り?宿泊?おすすめスケジュール
▶ 日帰りプラン(午後出発)
12:00 台北発 → 14:00 九份着
14:00〜17:00 九份老街散策&茶芸体験
17:00〜19:00 ランタン風景鑑賞・写真撮影
19:30 台北戻り
▶ 宿泊プラン(夜の雰囲気を満喫したい人向け)
- 地元の民宿に宿泊して、観光客が去った静かな九份を味わえる
- 朝の九份はまた違った魅力があります


⚠️7. 九份観光の注意点・豆知識
- 石段が多く滑りやすいのでスニーカーがおすすめ
- 雨が多いエリアなので、折りたたみ傘やレインコートを忘れずに
- 現地のトイレ事情はやや不便。駅などで済ませておくと安心
- 現金(台湾元)は多めに用意:屋台ではカードが使えないことも
🌄8. まとめ|九份でしか味わえない“台湾時間”を体験しよう

九份は、台湾らしさと幻想的な景色が共存する唯一無二の場所。赤いランタンが灯る石段を歩けば、日常を忘れて別世界に迷い込んだ気分になります。
日帰りでも十分楽しめますが、時間に余裕があるならぜひ宿泊して、静かな九份の朝と夜を体験してみてください。
台湾に行くなら、九份は外せない!きっとあなたの心に残る旅になるはずです。


コメント